仕事中に騒がしく私語で盛り上がる部署の管理職を指導

数か月前から私が管轄するある部署で最近、たるんでるなと思う出来事がありました。

それは仕事中の私語についてです。

私も仕事中に私語を全然しないことは現実的ムリだろうと思っているのですが、その部署のドアを閉めた状態で廊下まで騒がしく話している声が聞こえますし、私がその部署にお疲れ様ですと入っていっても、私語に夢中になって私に気がつかないときは誰からも挨拶がないと言うことがあります。

はっきり言って、これは非常に失礼な態度です。

仕事中に騒がしく私語で盛り上がる私の管轄の部署が

私に対してはまだいいのですが、別部署の従業員等は挨拶したのに返事がないなんて失礼すぎると苛立つでしょうし、外部業者なんかでしたら、レベルが低い常識が備わっていない会社だなと思われるはずです。

私は会社の中でもかなり上位の管理職をしていますので、それなりに気を使われる立場なのですが、そのわたしに対してもそのような対応なので、私以外に対してはもっと出来ていない可能性があります。

よって、このままの状況が続くようてしたら注意や指導しなければならないと思っていました。

そして、その部署の管理職が気がついて注意や指導して改善されるのがベストだがと思いながらも1ヶ月が経過したのですが、一向に改善するどころが悪くなっていく一方なので、その部署の管理職を私の部屋に呼び出して話をすることにしました。

その部署は5人の従業員に対して課長1名、係長2名の役職者が多い部署になります。

その3名を呼び出して、心当たりがあるかどうか分からないが、最近、君たちの部署の前を通りすぎると話が盛り上がりすぎて廊下まで笑い声などが漏れている事がある。

私語を一切しないようにとまでは言わないが、外まで大声が聞こえていたら、他の部署の従業員から仕事をサボっているとか、お客さんから仕事をきっちりやらない会社だなと判断されることになる。

管理職3人を呼び出して注意指導

そうなるとその部署の評価が下がり、意見が通りにくくなったり、やり玉に上がるようになる。

実際に昔はそうやったやろ?

他の部署に叩かれて悔しい思いや腹立たしい思いをたくさんしたはずだ。

そこからいい仕事をしてきたから、今の評価があり、意見が通りやすく仕事がしやすくなった。

この部署ははっきり言って役職者の方が一般の従業員より数が多い。

自分達で騒がしいなと思ったら、声のトーンを控えめにしようとか、私語を控えようとか、自分の行動だけでなく、部下の行動も管理しなければならない。

その事を理解して対応するようにと注意して、私の指導が終わりました。

本音で言うとこのぐらいの事は言われずにやってほしいのですが、部下を注意指導できない管理職が多いのも事実ですので、私が指導するとこによって管理職を育てて行くべきなのだと考えて行動しています。